CEREVO LIFEに保存された写真は他人がみることができますか?
CEREVO LIFEに保存された写真は、原則非公開として扱われます。
ただし、メールにて共有を行った場合、もしくは、外部サービスに投稿をおこなった場合はその限りではありません。
CAMERA STATUSのバッテリーとはなにを表しているのですか?
最後にカメラがアップロードした時点でのバッテリー残量を表しています。
バッテリー残量の低下している場合などは、充電されることをおすすめします。
新着アルバムとは何ですか?また、新着アルバムとして、表示されるための条件は?
前回のログイン以降に、CEREVO CAMからアップロードされた写真が新着アルバムとして表示されます。
新着アルバムは、閲覧後6時間経過すると、新着ではなく、通常のアルバムとして、サイドバーにのみ表示されるようになります。
新着アルバムが複数に分割されてしまっているのですが?
撮影時間が6時間以上間隔が空いている場合は、別のアルバムとして扱われます。もし、同一のアルバムにしたい場合は、マージするボタンを押して、一つのアルバムにしてください。
新着アルバムのマージとはどのような機能ですか?
2つの新着アルバムを1つのアルバムにするための機能です。新しいアルバムが古いアルバムに吸収される形でマージされます。同一のイベントなのに、複数のアルバムとして分割されてアップロードされてしまった場合などに、この機能をつかって一つのアルバムにしてください。
新着アルバムのタイトルが勝手についているのですが?
新着アルバムのタイトルは、アップロード時の時間に基づいて自動的にタイトルが設定されます。
もし、お好みのタイトルに変更される場合は、タイトルの左側にあるえんぴつボタンを押すことで変更が可能です。
サイドバーに表示されている一覧はなんですか?
現在、お持ちのアルバムの一覧です。
並び順は、その年の作成日降順(新しい順)にて並べられています。
前年、来年のアルバム一覧が見たい場合、右上の年(2008,2009,2010)をクリックすることで切り替えられます。
アルバムを区別するために、アルバムに含まれるサムネイルが3つ表示されます。
サイドバーの並び順は変更できますか?
撮影日、取込日の降順、昇順にて変更が可能です。
アルバムの編集とは、具体的になにができますか?
アルバムタイトルの編集、および、
アルバム内の写真を複数選択して削除、コピー、ムーブが可能です。
写真をコピーすると、容量を消費しますか?
別のアルバムに写真をコピーすると、該当の容量分消費します。
アルバムタイトルの下に表示されている時間はなんですか?
アルバムに含まれる写真の撮影時間の一番古いものから新しいものまでの時間が表示されます。
アルバムタイトルの編集はどこで行うの?
サイドバーのアルバムをクリックしていただき、画面中央上部の「編集する」をクリックしていただき、アルバムタイトル左のえんぴつボタンをクリックすることで編集できます。
アルバム内の写真を並べ替えることはできますか?
申し訳ありませんが、対応しておりません。
アルバムをまるごと削除するにはどうすればいいですか?
サイドバーのアルバムをクリックしていただき、画面中央上部の「削除する」をクリックすることで可能です。
アルバムにコメントをつけることはできますか?
アルバムにコメントをつけることはできません。
それぞれの写真にコメントをつけることは可能です。
写真にタイトルやコメントをつけることはできますか?
可能です。
写真のタイトルやコメントは他人から見られるの?
原則として、自分以外が閲覧することはできません。
メールでアルバムを共有した相手は見ることが可能です。
写真のタイトルやコメント何に使われますか?
外部サービスに投稿される場合、対応する項目があれば、既定の値として利用することができます。
写真を友達や家族に見せたいのですが、どうすればいいですか?
サイドバーのアルバムをクリックしていただき、画面中央上部の「送る」をクリックしていただき、さらに「メールで送る」をクリックしていただきます。
この際、アルバムに含まれるすべての写真が共有されることにご注意ください。選択された写真はおすすめの写真として、メールに記載されます。
写真をスライドショーで見ることはできますか?
写真を閲覧中に、画面上部右の「スライドショー」をクリックすると、新しいウインドウが開きスライドショーが開始されます。
スライドショーにBGMはつけられますか?
現在、対応しておりません。
スライドショーで全画面表示することはできますか?
スライドショーの右下の「全画面」ボタンをクリックいただくことで、全画面表示になります。
また、全画面表示をキャンセルする場合は、ESCキーを押してください。
写真を削除するにはどうすればいいですか?
サイドバーのアルバムをクリックしていただき、画面中央上部の「編集する」をクリックいただき、削除したい写真をクリックして選択してください。その後、「削除する」をクリックすることで選択された写真が削除されます。
写真を複数同時に削除するにはどうすればいいですか?
サイドバーのアルバムをクリックしていただき、画面中央上部の「編集する」をクリックいただき、削除したい写真をクリックして選択してください。その後、「削除する」をクリックすることで選択された写真が削除されます。
写真を加工することはできますか?どんな加工ができますか?
写真を表示している状態で、画面上部の「レタッチする」をクリックすることで、加工をすることができます。
現在、対応している加工は、
-
切り取り(クロップ)
-
回転(左右)
-
白黒
-
エッジ強調
-
シャープネス
-
コントラスト強調
-
ぼかし
です。
こちらは、今後も随時追加される予定です。ご期待ください。
写真を加工すると、元の写真は消えてしまうのですか?
レタッチ画面の画面中央上部のコピーして保存か、上書きして保存を選択することができます。
上書きして保存した場合は、元画像が削除されてしまうことにご注意ください。
写真を加工すると、EXIF情報はどうなるのですか?
加工を行うと、EXIF情報は削除されます。
写真の下に表示される機器名、撮影日、サイズはなんですか?また、編集できますか?
写真に含まれるEXIF情報を表示しています。
現在、編集することはできません。
写真をダウンロードすることはできますか?
写真をダウンロードする場合は、写真を表示した状態で「ダウンロードする」をクリックすることでダウンロードすることが可能です。
アルバムをまるごとダウンロードすることは可能ですか?
現在、提供しておりません。
近日、ご提供予定ですので、今しばらくお待ちください。
CEREVO LIFEに保存されているすべての写真をダウンロードすることは可能ですか?
大変、申し訳ありませんが、対応しておりません。