海外でもバッテリーを充電できますか?一般的なUSBケーブルを使ってPCなどのUSBポートから充電することができます。付属のACアダプターは、AC100V〜240V・50/60Hzに対応していますが、認可を受けておりませんので国内でのみお使いください。 自動電源OFF機能はありますか?はい。マニュアルの「電源のON/OFF」をご覧ください。CEREVO LIFEの別アカウントにアップロードできますか?カメラの登録情報を消去して、もう一度CEREVO LIFEに登録しなおされますと、別のアカウントにアップロードできます。設定の消去についてはマニュアルの「オールリセット」を、CEREVO LIFEへの登録手順についてはマニュアルの「初期登録のしかた」をご覧ください。マクロ撮影はできますか?マクロ撮影切り替えスイッチはありません。市販の後付けマクロレンズをお使いください。ズーム機能はありますか?光学ズームはありません。デジタルズームは、現在は対応していませんが、後日のファームウェアアップデートで対応の予定です。 フラッシュの光は何メートルくらい届きますか?2mほど届きます。連写機能はありますか?現在は対応していませんが、後日のファームウェアアップデートで対応の予定です。内蔵メモリーに保存できますか?できません。MicroSDカードにのみ保存できます。手振れ補正機能はありますか?ありません。セルフタイマーはありますか?ありません。自動インターバル撮影はありますか?ありません。MicroSDカードは同梱されていますか?同梱していません。ご自分でお買い求めください。使用できるメモリーカードはどのタイプですか ?32GBまでの容量のMicroSD/MicroSDHCカードを使用することができます。画像に日付を入れて撮影できますか?日付焼き込み機能はありません。記録済み静止画のサイズを変更できますか?カメラではできません。CEREVO LIFEのレタッチ機能で対応予定です。 シャッター音などを消すことはできますか?はい。マニュアルの「シャッター音」をご覧ください。液晶に表示する言語は変更できますか?はい。マニュアルの「言語設定」をご覧ください。他のデジタルカメラで撮影した画像をアップロードできますか?はい。MicroSDカードの中の特定のディレクトリに配置されていれば、アップロードはされます。ただし、正常に再生もしくは縮小画像を残すことができない可能性があります。アップロードした画像はSDカードから削除されるのですか?いいえ。アップロードした画像の縮小版が残ります。縮小版は、MicroSDカードの容量のうちの一定の割合に収まるように古いものから消されていきます。選択した画像だけをアップロードすることは可能ですか?いいえ。特定の画像のみをアップロードする機能はありません。特定の画像をアップロードしないためには、画像を削除してください。 |