無線LANの設定について

ESSIDとはなんですか

ネットワークの名前です。

道路や線路にも八号線とか山手線とかの名前が付けられていますように、ネットワークにも管理者 (多くの場合、管理者はお客様ご自身です) が好きな名前を設定することができます。そうするのは、誤って別の無線ネットワークに迷い込まないようにするためです。無線LANの親機を設定して、必ず固有の名前をつけてください。

それぞれの無線LAN親機におけるESSIDの設定方法については、それぞれの機器のマニュアルをご覧ください。

アクセスポイントに接続できません

アクセスポイントに接続できない場合は、以下をご確認ください。
  • アクセスポイントの電源が入っているか確認してください。
  • カメラとアクセスポイント間の障害物や電波状況、壁の材質など周囲の環境によって、通信可能距離が短くなることがあります。
    その場合はカメラの場所を移動するか、カメラとアクセスポイント間の距離を近づけてください。
  • アクセスポイントに接続するために、暗号キー(WEP/WPA)やその他の特別な設定(固定IPアドレス、DNS設定など)が必要か確認してください。
  • アクセスポイント側のSSIDを確認して手動設定にするか、設定を解除してください。
  • アクセスポイント側でMACアドレスフィルタが有効になっている場合、CEREVO CAMのMACアドレスを追加してください。
    CEREVO CAMのMACアドレスの確認方法については、オンラインマニュアルの設定確認をご覧ください。
  • 公衆ワイヤレスLANのアクセスポイントを利用してインターネットに接続する際に、Webを使うなどの方法でログインIDやパスワードなどの入力が必要な場合がありますが、この時には接続ができません。
  • 電子レンジやBluetoothなど、2.4GHz帯の周波数を使用する機器を周辺で使用している可能性があります。
    それらの機器との距離を離すか、またはそれらの機器の電源を切ってください。
  • WEPで正しい設定をしているのにも関わらず接続できない場合は、WPAに設定を変更してお試しください。
  • プロクシ設定はできません。

「無線接続エラー」というメッセージが出ています

無線LANのアクセスポイントと接続できていません。もしくは、DHCPによってIPアドレスを取得することができませんでした。
  • ESSIDが無線LANアクセスポイントのものと一致しているか確認してください。一致していない場合は設定を修正してください。
  • お使いになっている無線LANアクセスポイントの設定をご確認の上、WEP/WPAの別とパスワードを正しく設定してください。
  • 無線LANルータのDHCPサーバ機能が有効になっていることを確認してください。有効になっていない場合は有効にしてください。
  • AirMacExtremeで無線認証方式をWEP(Transitional Security Network) に設定されますと、接続できません。

無線LANに繋がりにくいのですが

  • 複数のアクセスポイントが同じチャンネルを重複して使っているとつながりにくくなります。アクセスポイントを設定してチャンネルを変えてみてください。

Macのインターネット共有に接続することはできますか

NintendoDSを接続するときと同様に設定してください。
  • WEP・共有鍵認証、もしくは暗号化なし
  • DHCPを使用しない
    • IPアドレス: 10.0.2.10 (最後の数は適宜変更してください)
    • ゲートウェイ: 10.0.2.1
    • ネットマスク: 255.255.255.0
    • DNS: 10.0.2.1

プロクシは設定できますか

できません。

FONに接続できますか

はい。WEB認証はできないので、プライベートネットワークに接続してください。

アドホック接続はできますか

対応しておりません。

アクセスポイントの設定が一つしかできません

CEREVO LIFEの設定フォームでWiFi No.を変えてください。

PocketWiFiを使うときに気をつけることはありますか

お互いに電波があまり強くないので手の届く範囲内に置いておくことをおすすめします。

WiFiアクセスポイントを自動的に選ばせることはできますか

はい。アクセスポイントは設定されたもののなかから自動で選択されます。複数の利用可能なアクセスポイントが見つかった場合は設定番号の若いものが優先して使われます。

ESSIDステルスのアクセスポイントに接続できますか

はい。WiFiアクセスポイント選択でデフォルトの接続先に設定しておかれますと、他のアクセスポイントが見つからないときに接続されます。

WiFiアクセスポイントの設定は上書きできますか

はい。WiFi AP追加でWiFi No.に指定した番号の設定情報が上書きされます。

anyアクセスポイントに接続させることはできますか

はい。ESSIDとパスワードを空に、セキュリティを“WEP”に設定してください。なお、このとき「WiFi AP選択」メニューでは(未設定)と表示されます。

anyアクセスポイントを設定に含めることはセキュリティの観点からおすすめできません。

“any”という名前のアクセスポイントに接続させることはできますか

はい。anyという名前は特別扱いされません。ESSIDをanyに設定してください。

暗号化なしのアクセスポイントに接続させることはできますか

はい。以下のように設定してください:
  • 暗号化方式: WEP (暗号化されませんがWEPを選択してください)
  • パスワード: なし
  • 認証方式: オープン認証

Comments